大阪市北区天神橋4-5-2 |
ホワイトニングは、歯を削ったり人工物をつけたりせずに、歯そのものを白くできます。 |
|
歯を白くしたい |
冷たいものがしみる |
Q.希望の白さになるの? |
A.白くなるのも個人差があり、必ずしも希望通りの白さにならないこともあります。 |
Q.治療の回数や時間はどの位? |
A.1回にかかる治療時間は1時間前後、 |
Q.費用はどれくらい? |
A.もとの歯の着色度やホワイトニングの効果が表れるのに個人差があるので、まずは医師やスタッフにご相談下さい。 |
|
|
全体的に黄色い歯の色をしています。 |
ホワイトニング後、白い歯になりました。 |
|
抗生物質の沈着による変色 → ほぼ白くなりますが、程度によってならない場合も |
|
全体的に黄色い歯の色をしています。 |
ホワイトニング後、白い歯になりました。 |
|
私の歯もホワイトニングできますか? |
|
できる歯とできない歯があります。 |
|
入れ歯や差し歯など、人口の歯は白くなりません。 |
|
|
ホワイトニングに痛みはありますか? |
|
一般的に痛みを伴うことはありません。 |
|
個人差があります。人によっては知覚過敏によってしみることがありますが、対処法があります。 |
|
白くなるにはどのくらい時間がかかるの? |
|
一般的な黄ばみなら、2~3週間のホームホワイトニングで白くなります。 |
|
一般的な軽度の黄ばみ程度であれば、ホームホワイトニングを2~3週間行えば自然な白さに仕上げることができます。 |
|
ホワイトニングの効果はどのくらいもちますか? |
|
個人差がありますが、半年から1年で「後戻り」があります。 |
|
オフィスホワイトニングは薬剤を使用する時間が当日1時間ほどと短いので、後戻りも早くなります。 |
虫歯や歯周病の原因の一つにプラーク(ネバネバしたお口の中の細菌のかたまり)があります。 |
|
|
まずは歯と歯肉の状態を検査。 |
|
|
特別な器具を使って、歯の表面、歯と歯の間、つけ根の部分を1本ずつ丁寧に磨き上げていきます。 |
|
|
きれいに仕上がった歯にフッ素を塗ります。 |
表面についたタバコの |
歯のつけ根にひそんでる |
虫歯菌の棲家になる |
|
![]() |